Journal by chyaree

ayumin「日常に彩りと元気をプラスしたい」

topic

マクラメ人気が高まった背景には、SNSなどで活躍する新しいマクラメアーティストの登場があります。


特に、SNSでの情報拡散やメディアでの紹介が、マクラメへの関心を高めたと言えるでしょう。

今回ご紹介するのは、マクラメの世界に新たな風を吹き込んだマクラメアーティスト、ayumin(あゆみん)さんです。
リサイクル糸を輸入した理由のひとつに、カラフルなコットンコードを揃えたい!という気持ちがありました。
以前は、マクラメ用のコットンコードはナチュラルカラーが主流で、カラーコードはほとんど入手困難でした。HoookedやBobbinyのカラー展開はカラフルで楽しく、まるでクレヨンの色を選ぶようなわくわくが止まりません。

あゆみんさんの作品は、そのカラフルな世界観を実に楽しそうに表現しています。
マクラメを始めた当初から「カラフル師匠」と呼ばれるほど、彼女の色彩感覚は抜きんでており、その独自の世界観は誰にも真似できません。
自由に色を操るあゆみんさんの才能には、いつも驚かされます。
改めて、いつもBobbinyとHoookedの糸を愛用くださりありがとうございます。
これからもayuminさんの活動を応援しています!

プロフィール
fiberartist/ayumin
2021年にマクラメを始め、その後ウィービング、パンチニードル、ラッチフックなどの技法を学び作品の幅を広げる。
書籍への作品収録やワークショップ、マクラメキット監修、動画コンテンツ制作、アパレルブランドへのデザイン提供など多岐にわたる活動を展開中。


カラフルで遊び心のあふれる唯一無二のアート作品を展開。
さまざまな技法を融合させ“日常に彩りと元気をプラスしたい“という想いで作品を作り続けています。
紐やハギレ、余り糸を使い独自のカラフルな世界観を創り出しています。
今後は海外での活動も視野に、日々制作に励んでいます!

message by ayumin


【作品集】









【ayuminさんの最新情報】



ABOUT ME

インスタグラム

PDFはこちら